ひのき酵素風呂・黄土よもぎ蒸し・アロマリンパトリートメントで
世界中の女性のからだを芯まであたため、
1年先・・・3年先も健康で元気で明るくパワフルに人生を楽しむ!!
こころもかだらもぽっかぽか!
今月は自律神経をテーマにして、みなさんにお伝えいたします!
その1からの続きです!
自律神経は内臓の働きを調整している神経でもあります。
自分の意思で骨格筋肉を動かしている運動神経とは異なります。
また、自律神経は体内の環境を整える「ホメオスタシス(恒常性維持機能)」に関する神経です。
血圧や心拍は日中高く、夜は低くなるというリズムがあり、36度~37度付近を変動しています。
病気でもない限り、この範囲を大きく逸脱しないのです。
暑いときは熱を逃がし、寒いときは熱を作る仕組みが体内に備わっています。
これも自律神経のお仕事です。